導⼊メリット

わずかな量で効果を発揮

TT EX PROは液体燃料に少量の注⼊するだけで効果を発揮します。

ガソリンの場合

『100L』に対し必要な量は『10mL』程度。
少量で燃焼効率を上げて、燃料使⽤量の削減、低公害化やCO2排出量の削減が期待できます。
ガソリン⽤・灯油⽤・軽油⽤・重油⽤・再⽣重油⽤のラインナップがあります。


効果・利点

燃料のクオリティーを高め燃料の効率と、機械であるエンジン、ボイラー等の機会的効率を高く維持することで燃料の消費を抑え、省エネが可能となります。
エンジンやボイラー等、機器に機械的ダメージを与えることなく、また新たな設備投資も必要としない、燃料費削減ソリューションとして、ホテル、温泉、メーカー(工場)、リネン業界、運送業界、化学会社、病院、ハウス農家、食品工場を中心として、幅広くご利用頂いています。

① 燃費向上、トルク・馬力向上(次ページ参照)による燃料費削減。燃費改善率は10~20%がターゲット(使用条件により差異あり)。
② エンジン音による騒音や振動が減少、運転のストレスを軽減。
③ 燃料消費量の削減によりCO2排出量を削減
④ 燃料を希薄燃焼させるため、CO、NOx、SOx等の待機汚染物質排出量を削減。※(CO2: 二酸化炭素、CO: 一酸化炭素、Nox: 窒素化合物、Sox: 硫黄酸化物)
⑤ エンジン内部の洗浄作用で機器の延命。※新品時のように汚れなどが無くなった事例もございます。
⑥ エンジンやボイラー等へのダメージ軽減。
⑦ CO等の大気汚染物質の排出を削減したい。
⑧ DPFの警告頻度減少。(ディーゼル車)
⑨ アドブルー(尿素)の消費量減少。(ディーゼル車)


燃料を使う様々な施設へ導⼊可能

TT EX PROはガソリン・灯油・軽油・重油・再⽣重油を使⽤する 様々な場⾯で活躍します。液体燃料に注⼊するだけですぐに効果を発 揮するため、特別な設備投資を必要とすることなく各種設備に対応し ます。利⽤設備の性能に応じた調整をして頂くだけで、燃料使⽤量、 CO2排出量の削減など、莫⼤なコストメリットを得ることができま す。また、振動低下、すすの減少による設備へのダメージ低減も期待 でき、経営⾯においても環境⾯においてもメリットがあります。

【導⼊設備】

⾃動⾞エンジン、各種ボイラー、アルミ溶鉱炉、冷温⽔チラー など

【導⼊企業】

運送会社、都市型リゾートホテル、観光ホテル、⾷品メーカー⼯場、プラント⼯場、⽼⼈ホーム など

TOP